人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鮭の遡上

鮭の遡上

今年も茨城県の筑西市の河川に鮭が遡上してきた。
鮭の遡上_b0034897_10323040.jpg

(写真は筑西市のHPに掲載されていたものです。)
利根川、小貝川、勤行川、五行川と太平洋から150㎞もの距離を遡って来た。
鮭の遡上といえば北海道というイメージがあるのだが
関東地方、それも茨城県の筑西市といえば、我が家から50キロ程度の
近い河川で、川岸や橋の上から遡上する魚影や産卵の姿を手軽に見れるのだ。
実は自分は鮭や鱒の種類って意外に曖昧にしか覚えていない。

サケ目サケ亜目サケ科を調べてみる。

樺太鱒=セッパリの鱒で北海道忠類川で釣りの対象魚。
銀鮭 =日本では産卵河川はなく1年飼育した物を三陸沿岸で海面養殖している。
鱒之助=英国名キングサーモン
桜鱒 =山女魚の降海するもの
皐月鱒=天魚(アマゴ)の降海するもの
紅鮭 =姫鱒の降海するもの
琵琶鱒=桜鱒の琵琶湖産亜種
虹鱒 =1877年以降アメリカから移入養殖、放流された外来種
雨鱒 =岩魚の降海するもの
川鱒 =1902年カナダとアメリカから日光湯元に移植された(ブルックトラウト)
宮部岩魚=樺太岩魚(オショロコマ)の降海するもの
イトウ =日本最大の淡水魚といわれる。
スチィールヘッド=虹鱒の降海するもの

他にもコーホーサーモンという名でもよく知られるシルバーサーモン(銀鮭と違うのかな?)
チャムサーモン、ドッグサーモン、白ジャケ、秋ジャケ、秋アジ、サケ、シャケなど
7種もの名前を持つ?鮭もいるそうだ。(わけわからんぞ??)

この茨城に遡上する鮭の種類は何と言う種類なのだろう?
春には産卵した卵が孵り稚魚になってまた海に降りてほしい。
しかしブラックバスの餌食になる可能性もかなり高いのではないだろうか。
Commented by chaichai62 at 2007-11-25 21:36
シロサケだと思いますよ。いわきもこの種類です。
Commented by minabozu at 2007-11-26 06:35 x
chaichai62さん、ありがとうございます。そう言われてみれば木戸川だったか請戸川だったか、杉坂○二さんが釣っていた鮭と同じ色ですね。という事はチャムサーモン(シロサケ)なのですね。
by minabozu | 2007-11-25 10:39 | フライフィッッシング | Comments(2)

釣れなくても幸せ!


by minabozu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31